運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-17 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

御指摘のとおり、特定機能病院の実態を実際に変えていくためには、制度の枠組みを整備するだけでなく、個々の病院において、透明性確保された選任プロセスを通じて、今、小松先生お述べになりましたとおり、医療安全の確保組織管理に必要な能力を有する者が管理者として選任され、病院管理運営に必要な権限を有することが重要であると考えております。  

馬場成志

2016-05-24 第190回国会 衆議院 総務委員会 第17号

先ほど、業績評価の話について、この記事のとおりだということになりましたが、例えば、次の会長の選任プロセスがあると思うんですね。経営委員会の側で推薦をして、そこで指名委員会でたしか検討するようなプロセスに前回はなっていたと思うんですが、それについて、その選定プロセスにこういう評価というのは影響するものでしょうか。

奥野総一郎

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

今回の改革にも関連をする部分があろうかと思いますけれども、G20のサミットなどでは、国際金融機関の長及び幹部の選出に当たっては、開かれた、透明で、実力本位選任プロセスを経るべきであるということに合意をいたしているところでありまして、このようなことも踏まえて新しい制度になったわけでありますから、今後、将来に向けては新しい制度がどう機能していくかということをよく見きわめていかなければいけませんし、結果

松本剛明

2009-11-26 第173回国会 衆議院 本会議 第7号

まず、今回の日本郵政取締役選任プロセスについてお尋ねがございました。  今回の日本郵政取締役選任は、会社法第三百四条の規定に基づき、日本郵政株式会社株主総会において、唯一の株主でございます国が、株主総会の目的である取締役選任に対し議案を提出したものでございます。  次に、日本郵政株式会社定款第九条、株主総会の招集についてお尋ねがございました。  

原口一博

2009-03-25 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

先般のG20におきましても、国際金融機関の長、これはIMFに限りませんが、国際金融機関の長は、開かれた実力本位選任プロセスで選ばれなければならない旨合意され、明記されております。こうした合意を踏まえて、IMF専務理事選出方法も含め、IMFや世銀のガバナンスにおける透明性の向上に取り組んでいく必要があると考えております。

玉木林太郎

2002-04-09 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

御案内のように、猪口教授は軍縮あるいは平和問題の専門家であり、適任だと思うわけでございますが、その選任プロセスと今後の在り方につきましてお聞きしたいと思います。  まず、どういう経過で選考されてきたのかということ、また民間人にはどういう大使ポストを何人ぐらい考えておられるのか、これにつきまして外務大臣のお考えをお聞きします。

福島啓史郎

  • 1